出荷情報

出荷情報 2025年11月20日

皆様お久しぶりです。久々の更新ですがまさか忘れてないでしょうね?毎年恒例のわけぎが大放出となっております!ねぎも旬を迎えて美味しくなりますが、「わけぎ」も負けていません!玉ねぎとネギの交雑品種というこ...
出荷情報

出荷情報 2025年10月19日

皆さん、お待たせしました!昔ながらのさつまいも人気品種「べにあずま」の販売が始まりました!”紅はるか”や”安納芋”などのねっとり系蜜芋も人気ですが天ぷらや昔ながらのホクホク系はやはり”べにあずま”の得...
出荷情報

出荷情報 2025年10月16日

冷たい風が吹く日も出てきましたが、雨と曇りでも意外と生育は悪くないです!さて、さやいんげんの販売が始まりました。夏場に種まきして花も咲いたんですけど、暑すぎて花落ちしてしまって収穫できずまき直しになり...
栽培記録

栽培便り:ケール&菜花の植え付け

10月に入り日中は暖かくても夜は冷え込む日も増えましたね。野菜の成長も徐々にゆっくりになり冬が近づいてるのも感じます。本格的に寒くなる前に冬、春先の準備でケールと菜花の植え付けを行いました!寒さに負け...
出荷情報

出荷情報 2025年9月27日

朝晩が冷え込む日も出てきて、風も秋の風になってきました猛暑でダウンしていたとうがらしとズッキーニが少しづつ元気を取り戻してきて収穫もできるようになりました^^あっという間に秋が来て気温も下がるので今年...
栽培記録

栽培便り:わけぎ

9月下旬一昨年、去年に比べてこの時期の暑さが和らいできたと感じます。これから朝方と夜は冷える日も増えてくるんでしょうね。最近、絶妙なタイミングで雨が降ることもあって植え付けできませんでしたが本日わけぎ...
出荷情報

収穫速報:さつまいも(ベニアズマ)【追熟中→10月中旬販売】

🧺さつまいも(ベニアズマ)収穫しました!今年もこの季節がきました!さつまいも掘りが始まると秋を感じます。今回はホクホク品種の王道ベニアズマを収穫しました。収穫してすぐは甘みが少ないのでこれから2週間~...
お知らせ

サイト公開のお知らせ

ベジグラフの公式サイトを公開しました。今後、出荷情報と栽培記録を中心に更新します。お問い合わせは こちらのフォーム からどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました